空き家管理と管理業務への理解と必要性について

空き家管理と管理業務の必要性

福岡県内の空き家数は3万3千戸、住宅総数に占める割合は10.8%となっており、全国平均の13.5%を上回っています。(平成25年総務省「住宅・土地統計調査」速報値)これらの背景には、高齢化や人口減少や転出入など様々な要因が考えられます。特に戸建て住宅の空き家は防犯や景観等の観点から地域の大きな問題となることが多く、所有者の方には適正管理や活用が求められています。

私たちは、福岡県内の空き家をお持ちの方の抱えている様々な問題に対して、親身に相談を受け、具体的にアドバイスすることにより、福岡県内の空き家の増加に歯止めを掛けることを目的に、国土交通省の平成26年度空き家管理等基盤強化推進事業「空き家の適正管理等の相談体制の整備」部門の補助を受け、福岡県と提携して推進し、空き家の適正管理や活用(賃貸・売買)もしくは解体に至るまで様々な相談に対応できる空き家相談総合窓口を開設し、活動いたします。

空き家管理とは今までご近所さんや、近くに住んでいる親類の方にお願いすることが多く、ご厚意に甘える部分が多い分野でした。しかしながら昨今の空き家の増加とともに、空き家に関する苦情が多くなり、今までの厚意に甘えるというレベルでの作業では立ち行かなくなってきました。空き家といえども他人の財産です。きちっとした法規制に遵守した形で適正に管理することが重要です。また家一軒一軒のメンテ内容や保存手順やチェック部分が異なり、せっかくの空き家管理がうまく財産の保護に結びつかないケースも考えられます。

そこで我々が今まで培ってきたノウハウと広い専門知識を活用する事で、今まで空き家に対しネガティブにとらえていた所有者の方へ、明るい将来がイメージできるようなサービスを提供できればと思っています。

日本家屋はその特性上、常に気候の変化や風雨にさらされており、家屋には知らず知らずの内にダメージが蓄積されています。何もせずに放っておくとすぐに住めない家になってしまいます。適切なメンテナンスをする事により、いつでも住むことのできる状態をキープしつつ、いざという時の大きな修繕のリスクを軽減させます。また、売却したり賃貸に出すなど空き家の有効活用をお考えの方も「活用するにはどのような改修が必要か?」「どれくらいの費用が必要か?」などニーズに応じた細やかな提案をいたします。

空き家は決してご先祖様の負の財産ではありません。思い出のつまった建物はいつまでも快適な空間を維持できる可能性を持っています。思いを共有できる皆様と空き家管理士としてともに活動しながら、可能性の種をまく事業である「空き家管理サービス」へのご理解を頂きたいと思います。

空き家管理サービス内容TOP

お問い合わせはお気軽に092-481-1755へ

空き家管理・巡回・売却相談サービス 福岡|RMEハウジングサポート