防犯対策について

防犯対策

防犯対策について

空き家に侵入されにくいようにするには、まず家全体が周辺からの見通しが良く、外から侵入者が見つかりやすいようにする必要があります。さらにドア・窓などの開口部が破られにくい工夫が必要です。

戸建住宅の主な侵入経路は、前面道路から見えない窓だと言われています。開口は周辺から見えやすい位置に設計されていれば防犯度が高まりますが、そうでない場合は注意が必要です。侵入者は音にも敏感になるので、窓の防犯が甘い場合、あるくとじゃりじゃり音がする玉砂利をまいておくことが非常に有効です。特に大きな音がなる玉砂利がおすすめです。

外壁はブロック塀だと不審者が敷地内に侵入してしまうと外から見えません。更に家の中へも侵入しやすくなります。生垣や見通しの良い柵などをつけておくと外からの目線を遮らずに済むので有効です。適度な高さの簡単な柵などで囲うのは空き家を守る重要なツールです。

2階から侵入される場合、堀や配管、電柱・車庫・物置・エアコンの室外機などを足場にする事が多いため、こうした侵入経路は前もって絶っておく・作らないようにする工夫が必要です。さらに窓ガラスですが、人目がなくても窓やドアを破るのに時間が掛かれば侵入者はあきらめるものです。そのためにも窓は空き家にする前からガラスとガラスの間に特殊な樹脂フィルムを挟んだ防犯ガラスにしておく事をおすすめいたします。二重ガラスや合わせガラス、防犯合わせガラスなどたくさんの種類があります。

ホームセキュリティーについて

ホームセキュリティーとは、火災やガス漏れ、不法な侵入者などからマイホームを守るシステムです。センサーや警報機を自分で取り付ける防犯対策もありますが、より安心を求めるのなら検討する価値はあると思います。契約すると警備会社がセンサーなどの機器を設置し、その機器が異常を察知すると警備会社からガードマンが駆けつけます。状況によっては110番や119番への通報対応もしてもらえます。空き家管理だけでは不安なお客様は、さまざまな警備会社がホームセキュリティーサービスを提供していますので、サービス内容を比較して選びましょう。

防犯設備にはまだいろいろなものがあります。例えば人が近づいた時だけ反応(点灯)する照明がありますので、勝手口や注射場などに取り付けると有効です。あとは面格子、浴室や台所など水周りの窓につけると採光と通風を同時に確保できますし、侵入を防げます。他にもドアの2ロックや窓の二重施錠など、セキュリティーを頼まないでも出来る防犯対策はいろいろあります。月1回のRMEハウジングサポートの見回りもその意味では簡単にできる空き家の防犯対策となりえると思います。

家の放置が招く心配・諸問題TOP

お問い合わせはお気軽に092-481-1755へ

空き家管理・巡回・売却相談サービス 福岡|RMEハウジングサポート